特別部門 教えてください。 依頼一覧

ツイート

※依頼を送る前に必ずGoogleYahoo!で検索してみてください。
※検索してもわからなかった場合はその事もお書きください。
送信前に必ずこちらをお読みください。

依頼&情報はmail@tsuiseki.sakuraweb.comまでお願いします。

※他サイトやブログ等からの無断転載はご遠慮ください。
転載可能なサイトの場合はそのサイトのURLをお書きください。
よろしくお願いいたします。

財津一郎さんが出演していたCM

23/10/25
●先日 俳優、コメディアンの財津一郎さんがお亡くなりになりました。
ご冥福をお祈り申し上げます。

私の記憶に間違いがなければ、1970年代前半、財津さんが出演していたCMがあり、次のCMソングもご自身が歌っていました。

歌詞 「一つ山越、二つ山越、三つ山越、三越商事、三越ハウス」

このスポンサーの三越商事(三越ハウス)は現存しているのでしょうか
Googleで検索しても、全くヒットしません。
どなたか 情報をお持ちでしょうか。
CMの参考↓

https://sogaku.com/naoshism/history_cm.html

イトーヨーカドーのCMで使われていたキャラクター

23/09/05
●YOUTUBEで懐かしのCMを探していたら、30年くらい前に、イトーヨーカドーのザ・セールのCMで使われていた、ワンちゃん(おかんに言わせると、キツネに見えると、言われるのですが)のキャラクターの名前を、ご存知の方はいらっしゃいませんか?
ワンちゃんなのか、キツネなのかも、気になります(?_?)

有閑倶楽部に載っていた短編漫画とパタリロに載っていた短編ミステリー

23/05/27
●こんばんは。1994年頃に読んだ、一条ゆかり先生の描いた、有閑倶楽部に載っていた、短編漫画で、新人女性モデルと、新人男性ヘアメイクの恋愛(説明不足で、ごめんなさい)模様を描いた、漫画のタイトルが知りたいのですが、ご存知の方がいらしたら、教えて頂けないでしょうか?
もうひとつは、魔夜峰央(間違っていたら、ごめんなさい)先生原作の、パタリロに載っていた、短編ミステリーのタイトルをご存知の方が、いらっしゃったら、情報お願いしますm(__)m
ふと思い出して、短編集を読みたいなと、思って(これって、ファンじゃないですよねf^_^)メールしました。

35年前〜40年前にラジオで聴いた曲

23/05/24
●35年前〜40年前に聴いた、ラジオで流れていた曲で、メールした者です。
曲名を、教えて下さってありがとうございますm(__)m
今度、YouTubeで探してみますv(^o^)

35年前〜40年前にラジオで聴いた曲

23/05/23
●忘れてしまえば 幸せですか?
の曲は、明日香さんの「卒業白書」という曲のようです。

1984年頃の曲のようですね。

35年前〜40年前にラジオで聴いた曲

23/05/22
●香坂みゆき氏で、「バイバ〜イ」といえば、これですかね。

「気分をかえて」
https://j-lyric.net/artist/a001225/l02b8a8.html

35年前〜40年前にラジオで聴いた曲

23/05/21
●今から、35年前〜40年前に、ラジオで聴いた曲のことで、お尋ねしたいのですが、1つ目は、コッキーポップで流れていた、明日香さん(だったかな?)忘れてしまえば、幸せですか?というフレーズが入っている曲のタイトルが知りたいのと、もう1曲は、香坂みゆきさん(だと思うのですが)が、歌っていた曲で、バイバ〜イというフレーズが入っている曲の、タイトルが知りたいのですが、ご存じの方はいらっしゃいませんか?
うろ覚えな記憶で、間違えていたら、ごめんなさいm(__)m

とけ太君

23/05/20
●昭和47年頃、小学校低学年向けの学習雑誌に連載されていた漫画です。
「とけ太君」という小学生の男の子が主人公で、彼の影が突然大きくなりなぞなぞを答えさせるという内容でした。

昭和54年頃の自転車かタイヤのCMソング

23/05/04
●昭和54年頃の自転車かタイヤのCMソングで、歌詞が「君はシャイニングビーナス、走り続けたビーナス、窒息しそうお前を独り占め」という曲がありました。
この曲について歌手名、曲名を知りたいと思います。
どうぞよろしくおねがいします。

昭和57年頃のイトマンのCMソング

23/05/01
●昭和57年頃のイトマングループのCMソングで、歌詞が「人は皆永久の旅人、夢見る度に、夢に近づくあ?あ、生きるって、一秒毎の、贈り物?」と言う曲の曲名、歌手名を知りたいと思います。(CMの最後に、「明日へのパ一トナ一、総合商社、イトマン」と言っていました。
また、同じくイトマングループのCMソングで、歌詞の一部が「あなたとならロケーション?」という曲がありましたが、この曲についても曲名と歌手名を知りたいと思います。
どうぞよろしくおねがいします。

タイトルも作者も思い出せない漫画

22/03/10
●あるワンシーンだけ覚えているのですが、タイトルも作者も思い出せない漫画があります。
お心当たりがあれば教えてください。

重い物(それが何か覚えていません)を動かせない主人公(男の子)が、「そうだ!フレミングの法則!」と言って手を突き出します。
でもそれはフレミングの法則の指ではなく、まことちゃんの「サバラ」の指です。
コマの外には作者のコメントで「おいおいそれはグワシだぞ」とあります。
当時この漫画を弟と見ながら「グワシじゃなくてサバラよねー」と話してました。
そして主人公は、その指を重い物にかざしますが当然動きません。
その後の展開は覚えていません。

一緒に漫画を読んだ弟も私と同じく、このシーンだけ覚えてて他の事が思い出せない始末です。
2人して同じ夢でも見たような、変な感じです….。

コミュニティFMで流れていた曲

20/10/28
●曲名教えてください
コミュニティFMで流れていた曲です
たぶん80年代 女性

歌詞

かわいたときはだきあいくちづけよう
さみしいきのうをわすれてうたおうようよ
いつもひとはたびをつづけてゆく
ひとりにしないで

薬師丸ひろ子さんの歌

20/10/25
●薬師丸ひろ子さんの歌で歌詞の中に
「ながれてくひとかげ…」や
「ら、らら、ららららら…」などの言葉が入っている楽曲のタイトルを教えてください。
宜しくお願いいたします。
※歌詞の歌い出しが「ながれてくひとかげ…」だったような気がします。
※1995年12月より前の楽曲です。
※薬師丸ひろ子さんだと思いますが、もしかしたら薬師丸ひろ子さんじゃないかもしれませんが、女性です。
薬師丸ひろ子さんの楽曲の中ではマイナーな楽曲だと思います。

薬師丸ひろ子さんの楽曲

19/08/27
●薬師丸ひろ子さんの楽曲で、
♪ながれてく人影・・・・・ラ、ララ、ララ ラララララ〜・・・のような歌詞の楽曲ご存じのかた教えてください。
この楽曲が入っていたCDアルバムの中に「五月の地図」「こんな朝は」が入っていました。
ただ、『ハートデリバリー』というアルバムではありません。
『ハートデリバリー』以外のアルバムで「こんな朝は」「五月の地図」が入っているアルバムの可能性が高い。
そして、図書館で借りた時は1995年なので1995年より前に販売されたアルバムということになります。
これらが手がかりです。
探してもなかなか見つからないので薬師丸ひろ子さんの楽曲のなかでもかなりマイナーな楽曲だと思われます。
どうか宜しくお願い致します。

1982年頃、資生堂「サイモンピュア」のCMに出演していた少年

19/06/10
●1982年頃です。
資生堂のCM「サイモンピュア」、山咲千里さん出演のシリーズで、その時素肌でしたのプラットホーム編とその時美人でしたの喫茶店編にチラっと出演していた少年は誰ですか?
モデルさんなのか俳優なのかわかりません。
当時発売されていたセブンティーンに紹介されていた記憶があるので、多分俳優さんだと思いますが。

朝日新聞もしくは朝日サービスアンカーのCMで流れていた曲

19/01/16
●1992〜1995年前後に、朝日新聞もしくは朝日サービスアンカーのCMで、背景に流れていた歌のタイトルと、その男性歌手の名前を知りたいのです。

CMは、朝日新聞の朝刊に連載されていた「ペエスケ」に登場する、犬のガタピシの映像でした。
何らかの理由で引っ越すのか、別れを惜しんだガタピシが涙ぐむ、そこに「また、会いたい。」と文字がかぶる、そんなCMです。

内容から、作者の園山俊二先生が休載→逝去された前後のCMだと思われます。

肝心の歌は、
「きみを 思い出に〜できな〜い ポケットに入り〜切らな〜い」
というバラードでした。

この歌手は、数回、80年代終盤の音楽雑誌で記事を見かけたソロのミュージシャンでした。
そのときはそれほど意識しなかったのです。
メジャーな扱われ方をされなかったせいもあり、またルックスが、歌ほど繊細な感じではなかったからかも知れません。

それから大分経ってから、その歌手の訃報を、新聞で読んだ気がします。
40代くらいで、脳腫瘍か癌で亡くなったような覚えがあります。

どなたか、ご存じの方、いらっしゃいませんでしょうか。

怪獣ものの絵本

18/10/22
●もう40年くらい前になります。
図書館の児童書コーナーにあった絵本です。
話の内容をザッと説明すると、何でも食べちゃう嫌われものの怪獣が、四角い卵を見つて食べようとしたら、鳥の雛がかえってしまい、なつかれた為、怪獣は雛を育てます。
やがて雛は成長すると、怪獣の留守中に自分と同じ格好の鳥達に出会い、着いていってしまいます。
戻って来た怪獣は悲嘆にくれます。
最後は、四角いものを大切に抱えて泣いているシーンで終わります。
四角い卵なのか、やさしい怪獣なのか調べても分かりません。
どちらかというと!サンリオキャラのようなイラストの挿し絵でした。


スポンサーリンク

フルベール化粧品のCMの女性

18/08/31
●昭和54年頃、フルベール化粧品のCMで布施明さんに似た男性の歌手の歌をバックに緑色の水着の女性が出ていた記憶があります。
その女性はどなたでしょうか?
またその女性は松坂慶子さんに似ていました。

ニノミヤムセンのCM

18/08/30
●平成になるかならないかの頃、ニノミヤムセンのCM(関西ローカル)でやたら大きな声でアピールしている女性がいました。
その方は笑福亭笑子さんでしょうか?
似ていましたので。

4号型着信用電話機のシール

18/08/07
●主に昭和30年代から昭和50年代頃にかけて使われていた4号型着信用電話機ですがその電話機のシールは常に逆三角形のマークだったのですが何の意味のマークなのでしょうか?

「ハウス好きやねん」のCM

18/07/26
●平成になるかならないかの頃、関西ローカル「ハウス好きやねん」のCMの中で

♪好きやねん
出会った時から〜♪

と歌われていたバージョンがありました。
さて、当時このバージョンを歌われていた女性歌手はどなたでしょうか?
関西地区のかたで知っている方、教えて頂けませんでしょうか。お願いします。

「Just the same way」を歌ったバンド

18/07/20
●元HALの佐藤厚さんのいたバンドでダーリンズダーリンの前身?でイカ天でワイプされましたが「Just the same way」を歌ったバンド名ってわかる方らっしゃいますか?
たしかダーリンズダーリンじゃないバンド名だったような、、、。


スポンサーリンク

ソフトバンクの白い犬

18/07/01
●ソフトバンクのCMに「お父さん」として出演していた、白い北海道犬のカイくんが、6月28日未明、老衰のため天国へと旅立ったことが、ソフトバンクのHPで発表されました。

現在CMに出演しているのは、息子のカイトくんとカイキくんだそうです。

大阪ほんわかテレビに出ていたサモエド

18/06/26
●去年の8月、大阪ほんわかテレビ(読売テレビ)で放映されていた「おんぶをせがるワンちゃん」というコーナーで大きいメスのサモエド(25キロ)が出ていた記憶があります。
当時彼方茜香さんがレポーターとして出ていまして。
またこの前大阪で大地震がありまして私はそのワンちゃんのファンなので無事かどうかが心配です。
大阪北摂地区在住のかた、そのサモエド犬の近況知っていましたら教えて下さい。
お願いします。

「でらうま」のCM

18/04/30
●名古屋ローカルCMで、キリンビールのキリンでらうまのイメージソング歌っていたのは故星野仙一さんだと思います。
部下役を演じたのは東海テレビアナウンサーの中村昌秀さんで、上司役は元東海テレビアナウンサーの磯野正典さんです。
23年前のCMで、キリンでらうまのCMはyoutubeで検索したら見れます。

「でらうま」のCM

18/04/29
●今から23年前の平成7年、名古屋ローカルでキリン地域限定販売ビール「でらうま」のCMが流れていた記憶があります。
当時そのCMに星野仙一さん(故人)が出ておりCMの中で、

♪ 俺は 名古屋の どえりゃあ〜 男 ♪

と当時歌っていたのは星野仙一さんご本人でしょうか?

マラソンで日本一周していた親子

18/02/10
●30年ほど前、テレビ朝日のニュースステーションでシリーズ物で取り上げられていた、学校にも行かずにマラソンで日本一周していた女の子を覚えている方はいますか?
お父さんは体が不自由で、特注のバイクで付き添い、「むな」ちゃんという、女の子の妹も一緒に旅をしているのです。
お父さんとお母さんは別居しているのですが、お父さんが体の具合が悪いときは、姉妹を引き取って世話しているというシーンもあった(ただし顔は出さない)ように記憶しています。
この女の子がその後どうなったかご存じの方はいますか?

「メガネチェーン」のCM

18/01/30
●平成になるかならないかの年だと思いますが関西ローカルCMで「メガネチェーン」のCMが流れていた記憶があります。
私がそのCMの歌を聞いた記憶では

♪ メガネ チェ〜〜ェェェン! ♪

と光浦靖子さんに似た甲高い女性の声でチェーンの箇所が伸びて歌われていた記憶があります。
どこのメガネ会社のCMでしょうか。


スポンサーリンク

「家族ゲーム」で松田洋治さんに足を引っかけていたツッパリ姉ちゃん

17/10/05
●昭和58年頃、TBSの長渕剛さん主演の「家族ゲーム」のドラマの中で松田洋治さんに足を引っかけて(通り道をふさいで)いたずらをしていたツッパリ姉ちゃんの役の女性はどなたでしょうか?

リビチのCMとおはようABC天気予報に出ていた女性

11/08/04
●平成7年か8年頃、ABC朝日放送のおはようABC天気予報と同じABC朝日放送の深夜の番組でリビチ(洗剤)のCMに出ていた小柄で明るい感じの女性が出ていた記憶があります(おはようABC天気予報には平成7年1月17日阪神淡路大震災が起こる直前にその女性は出演していた記憶があります)。
さて、その女性はどなたでしょうか?
関西地区在住の方でわかる方、教えていただけませんか。
お願いします。

20年前位に深夜に上映していた映画

11/07/18
●よろしくお願いします.

20年前位に深夜に上映していた映画の作品名を探しています.

あらすじは,青春の門に非常に似た感じで背景は戦後の話です.

印象にあるのは,若者二人の幼なじみで,男性の方は、高校生で喧嘩ばかりしている様な不良な感じ
女性は,家の時事で売春宿で働いていた様な
それで,船の上で二人は結ばれますが男性の方は初めてだったらしく女性にリードされる感じです.
その後,その女性は,肺結核なのか,血を吐いて死んでしまう.
ストーリーです.

色々と調べてみましたが,青春の門の映画版でもテレビドラマ版でもない現在では名前も知らない二人が演じていました.

ヒントなどありましたら,よろしくお願いします.

2000年前後のアメリカ映画

11/07/16
●こんにちは
よろしくお願いします.
ヤフーにも質問を出しましたが,回答が無かったのでお願いをさせて頂く次第でございます.

2000年前後のアメリカ映画で
印象に残っているシーンは
男性が椅子に縛られて,赤い上下のレザースーツを着た痩せた女に拷問されて,奥さんの写真の前で無理矢理,逆レイプをされるのが印象にあります.

昔にその男性と女性がが悪事を働いて,(銀行強盗的な)お金だけ隠されていた.
そして,女性だけ捕まって,釈放されて現在,何事も無く幸せそうに暮らしている男性に分け前を取りに来たと思われます.
でも,その痩せた女性は,その男性にすぐに殺されます.

うる覚えですが,よろしくお願いします.

北野誠さんの出ていた「気くばりゴールド」というCM

11/07/14
●北野誠さんの出ていたCMについて

平成5年頃、気くばりゴールドというCM(関西ローカル)が流れていましてそのCMに当時北野誠さんが出ていました。
CMの中で誠さんがコリー犬をだっこしながら「肩コリーの誠です」と言っていた、そんなCMでした。
さて。そのコリー犬のプロフィールを関西地区在住の方で知っている方、教えていただけませんか。
お願いします。

80年代後半以降にデビューした歌手

11/05/18
●11.5.16 80年代後半以降にデビューした歌手 について

その方は「太田幸希」さんでは?
「失恋レストラン」「カバー」「本牧」で検索したら出てきました。
現在は沖縄でボイストレーナーをなさっているとか。

参考
http://ameblo.jp/tekitouna-torade/entry-10339130086.html

11/05/16
●名前がまず不明、
昔明星の男性版ヘアカタログに載っていて
デビュー曲が本牧という横浜の地名が入ってて、
一回大阪のテレビ(おはよう朝日)に歌のゲストに出てて
歌った曲が清水健太郎の失恋レストランのカバーでした。
80年代後半以降なんですが、ウル覚えですいません

ノロ・ピョコ・テク

11/11/17
昭和50年代前半頃、朝TVKテレビの教育番組で「♪ ノロ ピョコ テク ♪」とオープニングで歌われ、「ノロ・ピョコ・テク」という着ぐるみの3人が出てきた記憶があります。
又、30年以上前の事ですので詳しい事は覚えていませんがその教育番組の詳しいオープニングの歌と番組名とあらすじを知っている方、教えて頂けませんか。
お願いします。

夏樹静子サスペンスのエンディングテーマ曲

11/03/29
●1993(平成5)年の秋ごろに、月曜22時枠で放送された夏樹静子サスペンス(1986年度版)の作品(「モーテルの毒」犬塚弘さん主演、「質屋の扉」西崎みどりさん主演、「偽りの凶器」大場久美子さん主演など)が再放送されまして、見ました。
そのときのエンディングテーマ曲が心に残りましてそれから約17年後になってその時の歌が急に聞きたくなったのですが肝心の誰が歌っていて曲のタイトルが何だったのか忘れてしまい、調べましたら、高橋真梨子さんの「蜃気楼」がエンディングテーマ曲だということを知りまして早速聴いてみるとなんだか違うんですよね。
不思議な感じです。
もう一回「蜃気楼」を聞いても答えは「違う」んですよね。
自分の耳がおかしくなったのかと一瞬思いもしましたが間違いなくあの時聴いたエンディングテーマは「蜃気楼」ではありません。
そして、最近また調べましたら、これには本放送用エンディングと再放送用エンディングとがあることが判り、再放送用エンディングはキム・ヨンジャさんの「かんにんや・・・」ということが判り、早速聴いてみると全然違うんですよね。
なんだか頭の中「???だらけ」でおかしなぁ*$+$7$J5?Ld$G$9!#<j$,$+$j$O!"
1993(平成5)年の秋ごろの再放送で、地域は愛知県で、チャンネルは東海テレビで、朝の10時ぐらいに再放送され、エンディングテーマをうたっていたのは女性でした。
ご存じの方いらっしゃいましたら教えてくださいどうか宜しくお願い致します!

20年以上前に立ち読みした程度の少女マンガ

11/03/24
●交換日記殺人事件の件

二十日に、「交換日記殺人事件」の依頼をさせていただいた者です。
お答えをいただくことが出来てすっきりしました。
双子の名前も、言われてみれば「愛」と「圭」だったと思います。
ありがとうございました!

11/03/21
●20年以上前に立ち読みした程度の少女マンガ

高階良子さんの「交換日記殺人事件」じゃないでしょうか?

●11/03/20 「20年以上前に立ち読みした程度の少女マンガ」の情報

それは、高階良子先生の「交換日記殺人事件」かと思います。

 双子の姉妹は、「愛」と「圭」ですね。

 若干、内容にご記憶と違う部分はありますが、恐らくこれではないかと思います。

11/03/20
●20年以上前に立ち読みした程度の少女マンガなのですが、覚えているシーンは、

・名家の令嬢が誘拐され、身代金を要求される
・その令嬢には双子の妹がいるが(どちらも漢字一文字の名前だったと思います)、「双子は不吉」と信じ込む祖母に幼少時から「疫病神」と呼ばれ虐げられていた
・姉が遺体で見つかった時、祖母は「疫病神のせいだ」と妹をなじり、暴力をふるう
・妹と恋人が事件の調査を始める
・逃げようとした誘拐犯の車の前に妹が立ちはだかり、はねられる
・犯人は金で頼まれて姉を誘拐しただけで、依頼人の顔は知らない
・妹は死ぬ直前、恋人に「姉を殺したのは私」と言い残す
・妹の葬式の日、「疫病神の葬式なんて必要ない」と言う祖母に、双子の母親が「本当の疫病神はあなただ」と言って終わり

以上です。よろしくお願いします。

70年代に劇場で見た怪獣(恐竜?)が出てくる邦画

11/03/13
●お礼:11/03/10「70年代に劇場で見た怪獣(恐竜?)が出てくる邦画」


11/03/10「70年代に劇場で見た怪獣(恐竜?)が出てくる邦画」の追跡依頼をした者です。

教えていただいたサイトを確認したところ、記憶と異なる点もありましたが「いわれてみればそうだった」と思える事ばかりでしたし、実写版「ドカベン」も見た記憶があるので間違いありません。
まさかDVD化されていたとは思っていなかったので機会があれば見てみたいと思います。
昔とは違ったインパクトがあるかもしれませんね。

お二方ともどうもありがとうございました。

11/03/11
●11/03/10「70年代に劇場で見た怪獣(恐竜?)が出てくる邦画」情報

1977年公開の東映作品『恐竜・怪鳥の伝説』、主演は渡瀬恒彦です。
僕は30年ぐらい前にテレビで見ました。
もはや細部は憶えておりませんが、たぶんこれのことでしょう。
DVDが出ていますのでお確かめになってみると良いかと思います。

●たぶん、1977年に公開された「恐竜・怪鳥の伝説」だと思います。
当時、鳴り物入りで公開されましたが興行的に大失敗に終わり、また、売りであるはずの特撮場面も当時の水準としても、かなり貧相で出来が悪くかったため、特撮ファンの評価も低く、ほとんど知られていない作品だと思います。
ただ、質問者も書かれている通り、残酷描写はかなり衝撃度が高く、一部のマニアの間では語りぐさになっています。
以下のサイトに詳しい情報がありますので、参考にして下さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%90%E7%
AB%9C%E3%83%BB%E6%80%AA%E9%B3%A5%
E3%81%AE%E4%BC%9D%E8%AA%AC


http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=86027#1
ちなみに、併映は実写版「ドカベン」でした。
こちらがいろいろな意味であまりにインパクトあって、地味な本作が印象に残らなかったという噂もありますw

11/03/10
●追跡依頼:70年代に劇場で見た怪獣(恐竜?)が出てくる邦画

 おそらく70年代に劇場で見た邦画のタイトルを教えてください。

 山奥の湖に怪獣(もしかしたら恐竜の生き残り?)が現れるという映画だったと思うのですが、ストーリーも出演者も覚えていません。
 唯一覚えているシーンが、
  ・女性二人で湖にボートで漕ぎ出す

  ・突然湖面が激しく揺れ、霧の中うっすらと巨大な生物の影が見え、片方の女性がボートから転落してしまう

  ・揺れがおさまって、もう一人の女性があわてて落ちた友達の姿を探す

  ・水中から女性の手がのびてボートの縁につかまり、女性はほっとして引き上げようとすると、ひょいと軽く上がったので、女性はしりもちをつく

  ・よく見ると上がったのは友達の手のみで喰い切られてしまっていた

というものです。

 あまりのインパクトで当時小学生だった私はうなされてしまい、このシーンだけが記憶に残りました。
 映画に連れて行ってくれたはずの母はまったく覚えていず、怪獣ものには詳しい夫も思い当たらないといいます。

お心当たりのある方、どうか情報をお願いします。

1970年代に見た千葉裕さん出演の刑事ドラマ

11/03/03
●はじめまして。

1970年代に見た刑事ドラマについて情報提供をお願いしたいと思い、投稿しました。

たぶん単発ではなく連続ドラマの中のある1話のラストシーンだと思うのですが、千葉裕さん(1970年代に活躍した若手俳優さん。有名ドラマではGメン'75に刑事役でレギュラー出演されていました。)演じる犯人が、小屋のような建物にたてこもり、最後に警察に狙撃されて、赤い血が流れ落ちる(手から流れ落ちるシーンだったかと思います)というシーンです。
私は当時小学生で、若くてちょっとかっこいいお兄さんのような雰囲気の人が犯人といえど撃たれて死んでしまうラストに、少し衝撃をおぼえたのを記憶しています。

千葉裕さんはいろいろな刑事ドラマにゲスト出演されていたので、ネットでドラマ検索しても、どのドラマの何話のシーンだったのか特定ができません。
某知恵袋コーナーでも質問してみたのですが、1件も回答が寄せられませんでした。

覚えてる方いらっしゃいませんか?
どうぞよろしくお願いいたします。

CM編06-12 06/12/27
「ローディ」というオーディオのCM曲

11/02/09
●「ローディ」というオーディオのCM曲

06/12/27にご投稿された「I need you〜♪」はLO-DのCM曲でなく、もしかしてパイオニアのカーオーディオ、セントレートにて使われた曲では御座いませんでしょうか?
 ようつべにあったと思いますが歌手名が不明でタイトルが「見つめていたい」だったとパイオニアの広報の方からご回答が御座いました。

 同じように私も探していたのですが・・・。多分同じものだと思います。

25年位前に「コロコロ」か「ボンボン」で連載されていた作品

11/02/05
●25年位前だと思いますが、「コロコロ」か「ボンボン」で連載されていた作品だと思います。私が覚えているのは、

・主人公はいかつい高校生
・その高校生を「ちゃん」付で呼ぶ幼馴染の少女がいる
・主人公のクラスに、牛若丸みたいな恰好をした「円(まどか)」という名の小柄な少年が転校してくる
・主人公の学校の校長が役に立たない生徒を減らそうと画策し、次々と刺客を送りつける(刺客を「クズ生徒始末人」と呼んでいたと思います)
・初回では、刺客が山の中に生徒を連れて行き、「バトルロワイヤル」みたいな戦いをさせていた
・円が学校にやってきたのは校長の思惑を阻止するためで、ハチマキを取ると能力が覚醒する

以上の6つです。よろしくおねがいします。

35.6年前に見た特撮

11/02/16
●特別部門 教えてください 11/01/26 35.6年前に見た特撮 について

「サンダーマスク」です 以下WIKIより 

『サンダーマスク』は、東洋エージェンシー(現・創通)とひろみプロダクションが制作し、1972年(昭和47年)10月3日から1973年(昭和48年)3月27日にわたって日本テレビ系で毎週火曜日19:00 - 19:30に全26話が放送された、特撮テレビ番組『サンダーマスク』およびその劇中に登場する変身ヒーローの名前。また、手塚治虫による漫画版が『週刊少年サンデー』で連載された。

詳しく載ってますよ WIKIによると見るには難しいかも 封印作品化してるそうです

11/01/31
●35.6年前の特撮ドラマを依頼した者です。
「サンダーマスク」だったんですね。
なかなかわからなくてモヤモヤしてましたがスッキリしました。
どうもありがとうございました。

11/01/27
●1/26の「35.6年前に見た特撮」についての情報

1972年から73年にかけて放送された「サンダーマスク」でしょうね。wikipediaに詳細があるので、ググって見て下さい。
本作は、wikipediaにも書かれていますが、権利関係の問題がこじれているらしく、現在まで、ビデオ化、DVD化は一度もされておらず、幻の作品となっています。
動画サイト等を小まめに探せば多少は映像を見ることが出来ると思いますが。

11/01/26
●35.6年前だと思うのですがそのときに見た特撮ヒーローもの(これも定かではありません。)を見る事ができるなら見たいと思って探しています。

覚えている内容として
・父親が科学者か考古学者
・子どもとともに発掘現場にいる
・子どもか父親の体内から石のようなものをとりだす
・その石のようなものを発掘現場からでてきた台にとりつける。
・するとヒーローがでてくる
・その後父親が殺害される

といったないようなのですが本当にうろ覚えです。
ご存知の方がいらっしゃいましたよろしくお願い致します。

脅迫する踏切

11/01/05
●「脅迫する踏切」ですが、私はYOUTUBEでそれを見させてもらっており、その踏切の鳴り始めの時は普通のテンポの鳴り方なのですが、遮断機が下り始めてから京成電鉄の踏切みたいに鳴り方のテンポが速くなる、そんな踏切なのです。
またその踏切の矢印の型がJR西日本で見た型であり、その踏切の場所は京阪神地区のどこかだと思われます。
関西在住の方で場所を知っている方、教えて頂けませんか。
お願いします。

「歴史ウオッチング」のオープニング時に流れた歌

10/12/27
●昭和60年代あたりから平成2年か3年あたりぐらいまでかな?、地方テレビ局の“名古屋テレビ”(テレビ朝日系列のテレビ局)というチャンネルで「歴史ウオッチング」という名の番組が放送されておりましたが(記憶の中では、名古屋テレビのチャンネルのある地区では主に毎週か隔週かの土曜日の午前中に放送されておりました。他の地区での放送の有無はわかりません。)、「歴史ウオッチング」のオープニング時に流れた歌(主題歌・テーマ曲)のタイトルと歌っていた人を知りたいのです。
穏やかな感じの曲(まさに自然の風景が似合うような感じの曲)で男性の方が歌っておりました。
テレビ局へ直接お問い合わせもしてみましたが、かなり古い番組なので資料も残ってないのでもうわかりませんとの事でした。
お心当たりのある方、ご存知の方いらっしゃいましたら、どうか教えてください、些細なことでも構いませんのでどうかご協力ください。
宜しくお願い致します。
もう一度この曲が聴きたくてたまりません。

クリスマスの時期に流れていた、とあるテレビCMに使われていた曲

10/12/19
●DEEN「永遠をあずけてくれ」だと思います。
ご記憶の歌詞が微妙に間違っておられましたね(^^;)。
今一度検索し直すとたくさんかかってきます、ぜひ聴いてみてください。

●12/18の「クリスマスの時期に流れていた、とあるテレビCMに使われていた」件ですが、

DEEN の 「永遠をあずけてくれ」 だと思います。

93年にDOCOMOのポケベルのCMで使われたようです。

質問者様が聞いたという歌詞は「♪永遠を〜預けてくれWhiteXmas♪」のところだと思いますよ。

●12月18日
クリスマスの時期に流れていた、とあるテレビCMに使われていた曲


いっぱい情報来ると思いますが、
DEENの『永遠をあずけてくれ』
でしょう。

10/12/18
●1991年〜1993年のうちの、いずれかの年のクリスマスの時期に流れていた、とあるテレビCMに使われていた曲について知りたいと思います。

このCMは、雪の降る夜にクリスマスツリーの下でカップルが待ち合わせをする内容で、女性が男性に「遅いよ〜」または「遅い〜」というセリフを言っていました。
CMの最初は、上から撮ったクリスマスツリーの映像でした。
出演者や、何のCMだったのかは覚えていません。

使われていた曲のメロディーは「ドドミファソー ファファミファーミーレー ミーレードー♪」で、これに「永遠をー 気付いてくれ(築いてくれ?) ホワイトクリスマース♪」というような歌詞が付いていました。
歌っていたのは男性でした。

尚、当時放映されていた「マジカル頭脳パワー!」という番組の途中にこのCMが流れていた気がいたします。

私が覚えているのは以上です。

歌詞を入力していろいろ検索しても手がかりが見つからなかったため、メールをお送りいたしました。
この曲のタイトルとアーティスト名をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

1986年(昭和61年)に「日曜洋画劇場」で放送された映画

10/12/21
●2010年12月16日付けの洋画に関する情報提供してくださった方にお礼を申し上げます。
この度は情報提供誠にありがとうございました。
教えてくださった参考のアドレスを基に調べてみましたところ、絞ることができました。
可能性のある作品として浮上した作品が「レガシー」でした。
情報くださった作品「サスペリア」もありがたく参考にさせていただきたいと思います。
あとは、「サスペリア」と「レガシー」を見比べてみるのみです。
おかげさまでここまで絞ることができ判明寸前まで導き出すことができました。
情報提供くださった方に心から感謝の気持ちを申し上げます。
ありがとうございました!

10/12/16
●10/12/12特別部門・教えてください「日曜洋画劇場」で放送された映画

1977年公開の「サスペリア」によく似たシーンがいくつかありますが、「日曜劇場」では放送されていないようです。
こちらを参考に1986年放送作品を一つずつ調べられてはいかがでしょうか。
ttp://www.geocities.jp/jdapjg/nichiyou.html

10/12/12
●ある映画のタイトルを探しています。

1986年(昭和61年)に、テレビ朝日系の映画番組「日曜洋画劇場」で放送された映画で、まず、室内のプールで泳いでいた女の人が上から落ちてきた大きなガラス板に閉じ込められて窒息して死んでしまい、あとは、鏡をみていたブルーの服(ネグリジェみたいなものだったような??)を着ていた女の人が後ろからガラスの破片みたいなものが女の背中に飛んできて数ヵ所刺し、あれっと思い後ろを振り向いた女はこんどはたくさんのガラスの破片がとんできて女の体にたくさん刺さり死んでしまうというもの。
登場人物の中に、教会の人がよく着ている服(シスター服というのかな?)を来ていた老女がいました。
ということしか覚えていません。

タイトルがどうしても知りたいので教えてください。
どうか宜しくお願い致します。

ある歌のタイトル

10/12/10
●ある歌を探しています。
ある歌のタイトルとどなたが歌っているか教えてください。宜しくお願い致します。

手懸かりは下記のとおりです。

●手懸かり(1)→「とぅるとぅるとぅるとぅるとぅるとぅとぅーっ…(この部分は歌声ではなくギターか何かの楽器の音です。)」で始まり、そして女性の方が歌い出し、女性の方が歌っていますが、歌の途中の合間的な感じに「とぅるとぅるとぅるとぅるとぅるベーステュ、とぅるとぅるとぅるとぅるとぅるベーステュ…とぅ とぅ とぅ とぅとっとと…」と男性の声が入り(とぅるとぅるとぅるとぅるとぅるの部分は楽器の音です)、また女性の方が(2番歌詞を)歌います。

●手懸かり(2)→1997年(平成9年)6月にレンタルショップで(新作か旧作かは覚えていませんがたぶん旧作だと思います。)で借りてきて聴いたので1997年(平成9年)6月より前の歌ということになります。

●手懸かり(3)→割りと比較的落ち着いた感じの曲でした。


ご存じの方いらっしゃいましたらお手数ですが教えてください!
どうか宜しくお願い致します。

アモーレ・ミオ

10/11/23
●主演の樋口可南子さんが婦人警官の役で、上司の警部役に西郷輝彦さん、先輩婦警役に樹木希林さんが出演されていた朝日放送の刑事ドラマ「女捜査官」(初代の「女捜査官」で1982年に放送。)のエンドロール時の主題歌はたしか「アモーレ・ミオ」だったかと思いますが、どなたが歌っていたか思い出せません。(ちなみに「アモーレ・ミオ」の曲はいろいろな方が歌われております。が、少なくとも石川ひとみさんではないと思います…。)
ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんか、どうか宜しくお願い致します。
渋味があって金曜日の夜にマッチしていてとても素敵な曲でした。

小学生の頃、学校の運動会で使われていた曲

10/11/23
●当方が小学生の頃、学校の運動会で、上級生が、3つの曲を使った「そよ風のメヌエット」という演目を披露したのですが、その中に使われていた1つの曲のタイトルを知りたいと思います。

.インスト曲で、「ドレ♭ミファソーファー ソーファソー♭シー ファファファ♭ミー ファファファ♭ミー」というメロディーです。
.途中、「ジュパー ジュパー ジュパー♪」というような、女性のスキャットの歌声が聞こえます。
この時のメロディーは「ドソー ドソー ドソードソードソー ♭シファー ♭シファー ♭シファー(♭シは低音)」というものです。

自分が覚えている範囲は以上ですが、確かに「そよ風」を連想させるような、優しいメロディーの曲でした。
検索し、ポール.モーリア氏の「そよ風のメヌエット」が出てきましたが、この曲ではありませんでした。
実際、「そよ風のメヌエット」というタイトルではない曲かも知れません。

このメロディーに心当たりのある方がお見えでしたら、情報をよろしくお願い致します。

岩下の新生姜のCMに出ていた少年と犬

10/11/25
●10/11/22新着情報
●岩下の新生姜のCMに出ていた少年と犬について

そのCMですが、最後のほうで声優の山本圭子さんの声で「岩下の 新生姜」と言っていたのを覚えています。

10/11/22
●岩下の新生姜のCMに出ていた少年と犬について

平成6年頃、岩下の新生姜のCMに出ている少年と犬についてですが、当時のCMでその少年が「岩下の新生姜、岩下の新生姜」とそのワンちゃんを怖がりながら言っていたのが印象的でした。
当時のその少年とワンちゃんのプロフィールを知っている方、教えて頂けませんか。お願いします。
又その少年はCMに出ていた当時は10歳位で現在は26歳位になられます。

「茶色の小瓶」の日本語詞

10/11/20
●「茶色の小瓶」の日本語詞


毎日楽しく拝見させていただいております。

ところで、グレン・ミラー・オーケストラで有名な「茶色の小瓶」という曲がありますが、中学校の頃(30年くらい前)に音楽の授業(合唱)で習いました。
ただこのときの曲名は「茶色の小瓶」ではありませんでした。

歌詞の後半ですが、

♪ だけど素敵 みんな忘れずに
  笑顔向けて みんな送り出す ♪

でした。

この曲のタイトルは何でしょうか?

探している漫画2点

10/11/19
●突然ですが、依頼させてください。

探している漫画が2点あり、1点は

・SF(?)ラブストーリー
・ヒロインが男勝り(「電影少女」の愛ちゃんっぽい)
・そのヒロインのセリフ「ひとりで渡るのはコワイ。落ちるかもしれない」(※セリフの「渡る」と「落ちる」に関しては、私の記憶違いかもしれません)
・上記のセリフは、ヒロインが自分を犠牲にして主人公を助けようとしたときのもの。
ふつうに「私が犠牲になる」って言うと主人公が反対するから、そのセリフで主人公をおびき寄せて、スキを突いて、自分が犠牲になろうとした。
ふだんは男勝りのヒロインが、女の子らしい可愛いセリフを言ったのが不自然で、妙に心に残っています。
何か知ってらっしゃる方がいたら、ぜひ教えていただけないでしょうか。


もう1点は、以前にも依頼させてもらったんですが、大昔に読んだテニス漫画で

・主人公の名前は「不破」。
ヤンキーというほどではないが、あまりデキは良くない。
印象的なセリフは「○○が××なのが気にいらねえ! △△が□□なのが気にいらねえ! ◇◇が##なのが気にいらねえ! 何より、てめぇの存在自体が許せねえんだよ!!」(ライバルキャラに向かって言ったセリフ)
・ライバルキャラは、主人公とは好対照な温室育ちのエリート系。
かなりイヤミっぽい。
過去に主人公とテニスで対戦したことがあり、じっさいは負けたんだけど、審判のひいきによって公式的には勝利(不破は、このときの借りを返そうとしている)。
印象的なセリフは「フッ、不破くんか。もっとも君のほかにそんな乱暴な男は知らんが」(不破に「オレを忘れたとは言わせねーぞ」的なことを言われての返答)
・ストーリーは「数年前の不破対ライバルキャラのテニス対決→不破の負け(公平に見れば勝ちだけど)→数年後に再戦が決まる→パーティー会場みたいなとこで、不破とライバルキャラが再会(上記の印象的なセリフはこのときのもの。また、このときにヒロインキャラも登場)→テニス対決(5時間くらいの熱戦)→不破の負け→でも、お互い分かり合ってハッピーエンド(このときもヒロインキャラが登場。そのセリフから、じつは彼女はライバルキャラの姉ちゃんだったことがわかる)
・週間少年ジャンプに読み切りとして掲載された(83〜89年くらい?)

申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

シルヴィア(シルビア)さんが歌っていた刑事ドラマのエンディング曲

10/11/18
●追跡依頼です。

女性歌手のシルヴィア(シルビア)さんが、昭和時代に刑事ドラマでエンディングの主題歌を歌っていた曲があったのですが、思い出せません。
どなた様かおわかりになる方いらっしゃいましたら教えてください。
どうか宜しくお願い致します。

北海道ローカルの天気予報枠で流れていたCM曲

10/11/16
●10/11/15 北海道ローカルの天気予報枠で流れていたCM曲

これは北海道セキスイハウスのスポンサ−の時に流れていたやつですね。
たしかUHB とHBCの2局で週一で流れてましたね。
出だしは確か「 ま−だかなぁ まーだかなぁ 」で始まったような記憶があります。
ちなみに YOU TUBEで探してみたのですが映像が見当たりませんでした。

10/11/15
●12〜3年前に見たCMについて。

検索をしても、どうしても情報にたどり着けないので、依頼をさせていただきます。
確か、北海道ローカルの天気予報枠で流れていた、CM曲を探しています。
時間にして5分間なのですが、その間に流れていた歌詞の一部分しか覚えてないのです。


何とかかんとか僕の家・・・と歌っていた気がします。
(何とかの部分は、そのように表現するしかなかったので、そうしました、歌詞には関係ありません)
どこかのハウスメーカーのCMで、男の子が出てきて自分の家が出来ていくのを眺めてる?CMでした。
その男の子は、サッカーボールを持っていた気もします。
そして最後に歌い終わり、そのハウスメーカーが出している家の名前と簡単な説明で、天気予報が終わるというものでした。

ローカルで、手がかりがこれだけというのも恥ずかしいのですが、どうしても知りたくて、もう一度CMを見たいのです。
わかるかたいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。

35年前の雑誌掲載作品(2作品)

10/11/13
●35年前の雑誌掲載作品についての依頼

初めまして。
だめもとでの依頼で申し訳ありませんが何十年も前から時折思い出しては忘れがたい話があります。

1つは「今日は遅くなる」という亭主の電話を主婦が受け取るところから始まります。
彼女は昔、自殺未遂をして海辺で助けられ、少年と出会うのですが「了三」という少年が持っていたハーモニカの名前を「アミ(あみ)」とまちがえます。
そして少年の肩甲骨を押して「男の人には羽がある」とうらやみます。
しばらくして女性はもとの住処に戻っていきます。
十年くらい後、少年は青年となって彼女のアパートに訪ねてきて「結婚しよう」とささやきます。
でも時すでに遅しで彼女には家庭があったのでした。
彼女はつぶやきます。「アミ。もう遅すぎる。」と・・・。

もう一つは「ウルグアイからの手紙」という題である少年が最後にウルグアイと言う国にわたり、少女に手紙を送ると言うものでした。

どなたの作品なのかわかるとうれしいのですが・・・。
情報お待ちしています。

竹下景子さん主演の2時間ドラマのエンディングで流れていた曲

10/10/27
●探してほしい曲があります。

洋楽なんですが、けっこう有名な曲だと思いますが、タイトルとアーティスト名を教えてください。

20年以上前に 竹下景子さん主演の2時間ドラマのエンディングで流れていました。


竹下景子さんが 後姿で去って行く時に流れてました。
「チャンチャチャチャーン、チャンチャ チャーラーン」ってメロディーです。

あと ビートたけしさんがテレビ東京でしてた「気分はパラダイス」の番組のテーマ曲だったような気がします。
(記憶があいまいですが。。)

「プロ野球いれコミ情報」で流れるインストゥルメンタルの曲

10/10/22
●20年ほど前のズームイン朝のコーナー、「プロ野球いれコミ情報」で中日ドラゴンズ担当の方(主にきくち教児さん) が登場したときにバックで流れるインストゥルメンタルの曲(james last bandのような・・・)の名前がずーっと気になっています。
どなたかご存じないでしょうか

30年程前のなかよしに掲載された、一話読みきりの漫画

10/10/19
●30年近く前に掲載された漫画について


ちょっと古い話で恐縮ですが…

30年程前のなかよしに掲載された、一話読みきりの話です。

大体の事しか覚えていませんが、ある学園に仲良しの二人がいる(設定は日本ではなく、外国です)。
主役の女の子は大人しくて控えめな子。
そして友人の女の子は、自信過剰で、同級生の男の子は皆自分に惚れていると思っている。


ある日、ダンスパーティが開催される事になり、そのパーティーで一番人気の男の子が、好きな女の子を選んで踊ると言う企画が行われる事になります。
当然自信過剰な女の子は、自分が選ばれると信じています。

でもその一番人気の男の子は、自信過剰な子ではなく、主役の控えめな子が好きで、パーティーの前にコッソリ「君を選ぶよ」と打ち明けます。
でも控えめな子は、その友人を思って「彼女は、あなたに選ばれるのを待ってる」と男の子に言って、さりげなく断ります。

そしてダンスパーティ当日。
自信満々の友人は振られ、控えめな子が皆の前で選ばれる。(選ばれる時には、花で出来た冠を頭に被せたと思います)

ショックを受けながらも別に良いのよ、ダンスは他の子と踊るからと言って去っていく友人。
でも自分の事を好きだと思っていた男の子達には、皆パートナーがいて、初めて自分の思い上がりだった事に気付く友人。

泣きながら、会場を後にしますが、会場の入り口には、その友人がズッと振り続けていた男の子が友人を待っていた。


長々と書いてしまってすいません(汗)
でも思い出せる場面は出来る限り書いてみました。

分かりにくいと思いますが、何卒ヒントを宜しくお願いします。

20年以上前の海外?ドラマ

10/09/27
●20年以上前にNHK?とかでやっていた海外ドラマで家の床下?地下みたいなところに変な生物達が一生懸命建物を作っているのですが、そばから食べてしまう生物が出てくるドラマ。
ググってもでてこないので分かる方情報お願いします。

35〜6年前に聞いた歌

10/09/14
●追跡依頼 特別部門「35〜6年前に聞いた歌」

私が小学1年生の頃の運動会で踊ったときに使われた歌を探しています。
歌詞で検索してみたのですが、見つかりませんでした。

歌詞は

♪ ワンツー ワンツー かけ声合わせ
  上向いて 下向いて
  それからまっすぐ進め
  こびとのマーチだ〜〜
  進め! 進め!
  進め! 進め!
  どんどんどんどん ぶっとばせ
  (歌詞失念)
  日本一の富士の山
  そこでこびとは考えた
  そうだ! 変身!
  カラスになって飛び越えよう  ♪


こんな感じだったと思います。

この歌は何という歌なのでしょうか?
また、収録されているCDなどがわかれば教えてほしいと思います。

マルエム甘夏みかん

10/09/12
●昭和50年代中頃に「マルエム甘夏みかん」のCMが流れていた記憶があります。そのCMの歌ですが、

♪ あげよかな 甘夏みかん
   あげよかな 甘夏みかん
   マルエムの 甘夏   ♪

と当時歌われていました。
さて、このCMの歌を歌っていた女性はどなたでしょうか?

CM編02-08 02/08/12
「マイシティ」オープニングのCM

10/09/07
●マイシティのCM
たしか、雨上がりの横断歩道〜 都会の光が私は好き〜 今 恋から愛へマイシティというやつだったと思います。
僕も知りたいです。

30年以上前のレコード付の絵本

10/09/06
●【30年以上前のレコード付の絵本】

シリーズ(毎月1冊ずつなど)で出ていた絵本らしく、レコードとセットになっていた大き目のハードカバーの絵本です。
名作絵本を有名な俳優さんなどが読み、ミュージカルのように曲がふんだんに収録されていたのを覚えています。
例えば『白鳥の湖』の話には、クラッシックの曲に「私ははるかな国の 幸せ薄い王女」などの歌詞をつけて歌っていました。
『長靴を履いた猫』では「長靴はいた猫だって 猫をはいてる長靴だって どうでも良いさ」という歌詞の曲がついていました。
また『白雪姫』では魔女が「まわれまわれ毒の塊 そして真っ赤なりんごとなぁ〜れ」と恐ろしげに歌っていました。
レコード付きなのでもう絶版なのは間違いありませんが、どうしてももう一度手にしたくて、どこ出版の何シリーズだとか、情報を求めています。
ご存知の方、情報をよろしくお願いいたします。

今から27〜29年ほど前のCM

10/09/04
●今から27〜29年ほど前のCMで学ラン姿の少年(剣道の竹刀を持っていかにも剣道少年って感じでその時は素人さん)とベンチで一緒に座っている女の子(この女の子はタレントさん)が少年と打ち合わせなくホッペにキスをいきなりして、照れてるところの映像が、お菓子?のCMでやっていましたが、その女の子の名前や現在はどうしてるか?とても気になっていまして、どなたかお分かりになる方がいれば、教えていただきたいのでよろしくお願いします。
女の子の名前は下の名前は「絹」と名前についていただけしか覚えて、いません。「絹江?」 「絹子?」

少年(坊主頭)はCMで少しブレ−ク?してその後、ドラマとかで多少でていたようでしたが・・・

1982年S&B(ヱスビー食品)ゴールデンカレーのCM曲

10/08/26
●1982年S&B(ヱスビー食品)ゴールデンカレーのCM曲

>ザ・トレメローズ(The Tremeloes)の1967年のヒット曲「サイレンス・イズ・

>ゴールデン」(Silence Is Golden)です。


早速ありがとうございます。長い間の疑問がとれたような気分です

10/08/24
●1982年S&B(ヱスビー食品)ゴールデンカレーのCM曲

ザ・トレメローズ(The Tremeloes)の1967年のヒット曲「サイレンス・イズ・ゴールデン」(Silence Is Golden)です。
http://www.youtube.com/watch?v=b1C7wtCNGHQ

10/08/20
●1982年S&B(ヱスビー食品)ゴールデンカレーのCMのバックで流れている曲のタイトルとアーティスト名を教えてください。
有名な曲だと思いますが、詳細を知らないのでお願いします。


YOUTUBEで編集されたCM集がUPされていましたので参考にしてください。

CMの2つ目です。佐久間良子さんが出演されています。

http://www.youtube.com/watch?v=IjC5sHOh-HE

野外フェスのエンディング曲

10/08/19
●野外フェスのエンディング曲

夫が80年代の半ばに一度だけ聴いて、わからないままの曲です。

夜中にふとつけたテレビで流れていたのですが、海外のロックフェスティバルのエンディングで、観客が帰っていくシーンのBGMに使われていたそうです。
ごく短い時間しか聞けなかったけど、とても印象的だったそうです。

12弦ギターを使った(?)マイナー調の美しいバラードで、声がスティーブ・ペリーみたいだったのでジャーニーのアルバムをチェックしたけどわからないそうです。
ウルトラヴォックスが出ていたような?気がするそうですが、ライブエイドではありません。

せめてそのフェスティバルの名前だけでもわかるといいのですが・・・
よろしくお願いします。

昔読んだ漫画のタイトル

10/08/21
●ありがとうございました。
菊川先生の『蝶よ美しく舞え』
だったんですね。

購入するのは難しいかもしれませんが、早速探して是非読みたいです。

10/08/18
●>池田理代子さんの『オルフェウスの窓』と一緒に購入したいと思います。
>デザイナーのタマゴがいじめにあって復習する内容だったと思います。


「池田理代子さんの『オルフェウスの窓』と一緒に購入したと思います。
デザイナーのタマゴがいじめにあって復讐する内容だったと思います。」

だと仮定すると、思い当たる作品があります。

「蝶よ美しく舞え!」(作画:菊川近子/原作:原淳一郎)

週刊マーガレット連載時期と、コミックスの初版発売日が、「オルフェウスの窓」と重なっています(※)。

デザイナーの卵のモニカが、大物デザイナーのマダム・ナナに潰されそうになり、復讐心を燃やして頑張るストーリーです。
マダム・ナナが、生きた蝶をドレスにアイロンで貼り付けるシーンが怖かったです。

申しわけありませんが、マネキンのエピソードがあったかどうかは記憶にありません。
違う作品かもしれませんが、参考になさってください。


※「蝶よ美しく舞え!」(作画:菊川近子/原作:原淳一郎)
 『週刊マーガレット』1974年第49号〜1975年第31号連載。
 ●マーガレットコミックスで全4巻。
  第1巻発売日:1976年5月25日(コミックス後付1976年6月20日)
  第2巻発売日:1976年6月25日(コミックス後付1976年7月20日)
  第3巻発売日:1976年7月24日(コミックス後付1976年8月20日)
  第4巻発売日:1976年8月25日前後(コミックス後付1976年9月20日)


 「オルフェウスの窓」
 第1部『週刊マーガレット』1975年4・5号〜1976年32号掲載
 第2部『月刊セブンティーン』1977年1月号〜1978年3月号掲載
 第3部『月刊セブンティーン』1978年9月号〜1981年2月号掲載
 第4部『月刊セブンティーン』1981年4月号〜1981年8月号掲載
 ●マーガレットコミックス
  第1巻発売日:1976年2月25日(コミックス後付1976年3月20日)
  第2巻発売日:1976年3月25日前後(コミックス後付1976年4月20日)
  第3巻発売日:1976年7月24日(コミックス後付1976年8月20日)
  以下省略

10/08/16
●教えてください。
昔読んだ漫画のタイトルが解りません。
池田理代子さんの『オルフェウスの窓』と一緒に購入したいと思います。
デザイナーのタマゴがいじめにあって復習する内容だったと思います。
マネキン人形の目玉をハサミで刺して目玉が落ちるシーンがあったような気がします。

私が小学校の時に購入した漫画なので、説明が曖昧ですみません。
解れば教えてください。宜しくお願いします。

1987年頃の女性ボーカルの曲

10/08/13
●1987年頃

女性ボーカルでフレーズ「口づけのポイズン」「キスに動けない」最後に「もう戻れない」とかあったような気がします。

  もう20年以上前ですが、何度か聞いた記憶があります。
海外で男性がカバーしていた(逆かも)ような・・・あいまいですが

  よろしくお願いします。

日清コンソメラーメン「うししのし」「とりりのり」のCM

10/08/07
●昭和62年、関西ローカルCMで月亭八方師匠の出ていた日清コンソメラーメン「うししのし」「とりりのり」のCMが流れていた記憶があります。
そのCMの中で、

女性:うししのしとどういう関係!?とりりのりとどういう関係!?
八方師匠:うわーっ!!!何かの間違いや〜っ!!!

とそういうやりとりのCMでした。
さて、八方師匠に激しく詰め寄っているその女性(声だけでしたが)はどなたでしょうか?
関西地区在住の方で知っている方、教えて頂けませんか。
お願いします。

ロッテプレイガムのCM

10/08/15
●ロッテプレイガムのCM(8/6)
出ていたお笑いコンビは「アゴ&キンゾー」です。
すでにコンビは解消して、桜金造とアゴ勇として現在も活躍中なので五山時かもしれないですね。
ちなみにプレイガムはロッテではなく、カネボウですよ。

10/08/06
●昭和55年頃ですが、某お笑い男性タレントが「イマウマイガムガイマウマイ」というセリフを言っていたロッテプレイガムのCMが当時流れていた記憶があります。
さて、そのお笑いタレントはどなたでしょうか?

20年か30年位前の洋画

10/08/08
●こんばんは、20年か30年前位の洋画についての依頼者です。

今回も情報ありがとうございました。
早速ガールズを調べてみました。
どうやら、私の探していて洋画の様です♪

フランス映画でしかも、電話交換手を演じていた人が後に、そんな有名人になっていたとは!

この映画は30年程前にテレビで見たのですが、ずっと気になっていたんです。

やっと頭がスッとしました。
後はレンタルなどで見つかる事を祈ります。

今回は、情報本当にありがとうございました。

10/08/05
●10/08/01 20年か30年位前の洋画について

フランス映画「ガールズ」(1979年)ではないでしょうか?
仲良しの女の子4人グループを中心に描かれる物語です。
襲われてしまう女の子を演じたのは、後に「ニキータ」等に主演したアンヌ・パリローです。

●1979年のフランス映画「ガールズ」のようです。
アンヌ・パリローなどが出演。
ttp://rare-ost.sakura.ne.jp/Pick_007.html
このサイトに「電話交換手」というキーワードがでています。

●私も襲われるシーンがショックでこの映画、印象に残っています。

1979年のフランス映画「ガールズ」です。

電話交換手は「ニキータ」のアンヌ・パリロー。

ダンスのシーンはあんまり記憶にないのですが、ディスコのシーンがありました。

少女たちのほろ苦い成長物語のような青春映画です。

「goo 映画 ガールズ」で検索すると、あらすじが見れますので是非ご確認ください。

10/08/04
●おはようございます。

8月1日に掲載された20年前か30年前位の洋画のタイトルの追跡依頼をしたものです。


情報ありがとうございました。

早速タイトルであらすじを調べてみましたが…残念ながら、私の探している洋画では、なさそうです。

ダーティーダンシングは、ダンスがメインの映画の様ですが、私が見た洋画では、ダンスはあくまでも、余興のひとつ的な感じでしか、出てこなかった気がします。

メインはあくまでも、ヒロインの周りの仲間が、色々工夫しながら、中絶費用を稼ぐ展開だったと思います。

あれから、またいくつか場面を思い出しました。

物語の最後の方で、ヒロインの父親に、妊娠がバレてしまいます。

そして仲間の一人(実は電話交換手だった)女の子が、中絶費用を稼ぐ為に、売春の真似事をして、相手が油断している隙にお金だけ盗んで、逃げるつもりだったのが、逃げ切れずに、襲われてしまう…というシーンがあったと思います。

曖昧な記憶ですいません。

何卒、引き続き追跡調査をお願いします。

10/08/03
●10/08/01「20年か30年位前の洋画」情報

1987年製作のアメリカ映画『ダーティ・ダンシング』(Dirty Dancing)。
追跡依頼の文章を拝見して、頭に浮かんだのがこの映画です。
僕自身は未見ですので、「ブーツ」「電話交換手」といった細部については知りませんが、おたずねの映画はこれである可能性が高いかと思います。
下記サイトにあらすじなど載っていますので、タイトルで検索のうえ確認なさってみると良いと思います。

キネマ旬報映画データベース http://www.kinejun.jp/

10/08/01
●こんにちは。

どうしても分からない洋画があります。
キーワードは幾つか覚えていますが、中々それを知っている人がいなくて困っています。

まずかなり古い洋画です。(今から20年か30年位前の映画)

若者の友情ストーリー的な感じ。
ダンスコンテストに参加する。
ヒロインの女の子の彼氏が浮気した為に、ヒロインが一人でダンスを踊る。
その後ヒロインの女の子が妊娠してしまう。
仲間は、その中絶費用を稼ぐ為に、奔走する。
中絶費用を稼ぐ為に、仲間の男の子は、お気に入りのブーツを売ってしまう。
そして同じ学校に通っていると思っていた仲間の少女が、実は学生ではなく、その学校で、電話交換手として働いている人だった。

かなり古いので、こんな事しか覚えていません。
是非タイトルを知りたいのですが…
何卒宜しくお願いします。

漫画編09-08 09/08/04
20年以上前に読んだ漫画

10/07/24
●漫画編 2009年08月依頼分の20年以上前に読んだ漫画追跡情報

似たような話を楳図かずおさんの漫画で読んだ記憶があったので、検索してみました。
探されているような内容の話に「肉面」というタイトルのものがありました。
たぶんこれではないでしょうか?
文庫版の 楳図かずお「こわい本7(神罰)」に収録されているようです。

漫画編06-06 06/06/02
悲しいと少女の髪の毛が伸びてしまう漫画

10/07/23
●漫画編 2006年06月依頼分の悲しいと少女の髪の毛が伸びてしまう漫画
についての情報です。

さいきなおこさんの「ティアー・マジック」という作品ではないでしょうか。
こちらに同じような質問があるのですが、いかがでしょうか?
http://okwave.jp/qa/q2880903.html

ドラマ編04-05 04/05/07
とびっきり、青春の主題歌

10/07/17
●ふと検索している最中にひっかかったので情報提供させていただきます

KAYOKO(当時活動していたINA・SECTIONというバンドのボーカルのソロ)の「大嫌い」だったはずです。

じたん

10/07/19
●飛んでイスタンブールの歌詞の意味

参議院選挙に出馬した(落選)庄野真代さんの最大の代表曲である「飛んでイスタンブール」のじたんの意味有難う御座いました。
辞典で調べた「事端(事件の起こった糸口)」でもなく「時短(労使の交渉により最高労働時間を短縮する事)」でもなく、外国の煙草の名前と分かりました。

10/07/16
●じたん

ジタンは外国のタバコのことだと昔テレビで言ってました。
ネットで調べたら、フランスのタバコのブランドのようです。

●私は「ジタン」だと思ってました。ジタンは煙草の事です。
煙草なら、歌詞にある、
ジタンの空箱〜捻り捨てるだけ…の意味が合うと思います。
ジタンについて詳しいページがあります。
http://wkp.fresheye.com/wikipedia/%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%B3

●おそらく多くの指摘が来るでしょうけれど、私もこの曲が好きでしたのでよく覚えていますが「じたん」ではなくて「ジタン」です。
それで検索をかけるといろいろなことがわかりますよ。

●それってジタンです。タバコの銘柄です。

●ひらがなで調べたから出てこなかったんでしょうかね?

「ジタン」はフランスの代表的な煙草の銘柄です。

だから「ジタンの空箱ひねり捨てる…」なのです

言葉としてのジタンの本来の意味は「スペインのジプシー女」だそうです。

●「ジタン(Gitanes)」は、フランス製タバコの銘柄です。

●これは確かジタンというたばこだったと思います。
たばこの空箱ということだと思います。

●10/07/15「じたん」について

多くの情報が集まると思いますが、「じたん」と言うのはフランスの有名なタバコの銘柄です。
「GITANES」で検索すれば色々と情報が見つかると思います。

●10/07/15 「飛んでイスタンブール」の歌詞

ご依頼の「ジタン」ですが、フランスのたばこの銘柄です。
たばこの空箱をひねり捨てた、という歌詞になります。

●たくさんの情報が寄せられると思いますが、
「じたん」とは「ジタン」、フランスのタバコです。
パッケージがすごくカッコいいです。

10/07/15
●参議院選挙に出馬した(落選)庄野真代さんの最大の代表曲である「飛んでイスタンブール」の歌詞に「いつか忘れて行ったこんなじたんの空箱」があります。
「じたん」を辞典で調べたら「事端(事件の起こった糸口)」や「時短(労使の交渉により最高労働時間を短縮する事)」がありました。
しかし、「時短」・「事端」の意味は、「飛んでイスタンブールの歌詞の『じたん』」とは異なる意味だと思います。
「飛んでイスタンブール」の歌詞の「じたん」の意味が知りたいです。

韓国の女性ヴォーカル(中国・台湾の可能性あり)

10/07/01
●以前適当にネットを閲覧していたら、海外のサイトを開いてしまったのですが、そのサイトで流れた曲+その歌手がすごく気になっています。

最近になって気になりだしたので曲が流れていたサイトも今は見つからずとても困っております。


・多分韓国語

・静かな曲
・女性ヴォーカル
・サビ?でラーララーラ、ラーララーラ、ララー○○という歌詞
・最近たまたま知ったフィッシュ・リョンという韓国の女性歌手の声と似ている(もう少しか弱くした感じ)


よろしくお願いします。


【補足】

韓国と書きましたが中国・台湾(特に台湾)の可能性もあります。

よろしくお願いします。

CM曲2曲

10/07/01
●10年以上前にシチズンの腕時計のCMで流れてたイマデってアーティストの曲とユースケ・サンタマリアのCMダンディーハウスのCMで流れてたバラード調の曲知りたいです宜しくです!

映画編05-11 05/11/18
30年位前にTVで観たホラー映画

10/06/18
●05/11/18 30年位前にTVで観たホラー映画の情報

以前この映画の追跡依頼をした者です。

せっかく情報をいただいたのに、レンタルも中古ビデオも見つけられず、もう見る機会はないのかとあきらめておりました。
久々に検索をかけてみたところ、今年8月にデジタルリマスター版DVDが発売されるという情報が!
「怪奇!血のしたたる家」の方のタイトルで出るようです。
やっと念願かないます。
あらためまして、タイトルを教えてくださった方、どうもありがとうございました。

昭和50年代頃「なかよし」から出ていたホラーコミック

10/06/11
●昭和50年代頃「なかよし」から出ていたホラーコミック

>内容が微妙に違いますが、小室しげ子さんの「ねじれたシルエット」ではないかと思います。


依頼主です。

情報ありがとうございます!


そうですそうです!小室しげ子さんの「ねじれたシルエット」です!

当時怖くて、でも(時代的に)新鮮なストーリーとで何回も読んだ記憶がありました。

今でこそあのテーマを扱った映画や小説はありますが、あの時代はなかったこと。

とてもショックだっとのを覚えています。


感謝します!

10/06/08
●10/06/05
昭和50年代頃「なかよし」から出ていたホラーコミック

内容が微妙に違いますが、小室しげ子さんの「ねじれたシルエット」ではないかと思います。

オチはここでは控えますが… 今でこそ比較的メジャーな言葉・内容ですが当時としては珍しかったのではないでしょうか?

主人公の沙紀や父親の思いがとても深く、切ないお話で私も大好きでした。

10/06/05
●昭和50年代頃「なかよし」から出ていたホラーコミック


どうしてもタイトルと著者名が思い出せないんですけど誰か教えてください。


昭和50年代に(たぶん)「なかよし」から出ていたコミックだと思います。


中学生の女の子(主人公)は科学者の父親から「体が弱いから」という理由で毎日食後決められた定量のカプセル薬を飲むように生まれた時から義務付けられている。
ある日、クラスメイトの男の子が腐り果てて死んでいくんだけど、その時彼のポケットから自分が飲んでいた薬と同じカプセルを発見する。
いつも服用していた薬に違和感を持った女の子は、飲まない事に決めた。
虚脱感やダルさ、疲れなど体調を崩していく主人公。
結果、最後は腐り果てて塵になって消えてしまうって話。
父親が娘を「作った」んだか、何かのはずみで死んだ娘を生かしたくて作り上げたんだか、忘れちゃったんだけど、その薬が生命維持剤だったってわけ。
その死んだ男の子も同様の生い立ちだったってオチで、それを別の男の子と自分の生い立ちを追い求めていくってストーリー。
最後のシーンはその男の子に自分の腐った体を見られたくなくて「見ないで!」って言いながら消えていって着ていた制服だけが残って終わるといったダークでやりきれないエンディングだったんですよね。

絵はすごく綺麗で登場人物も美男美女揃い。
原ちえこさんやいがらしゆみこさんの絵柄に似ていたような。


是非教えてください。

モンスターパニック系の漫画

10/05/22
●モンスターパニック系の本の件

確かにBTOOOMの本でした。
お陰さまで見たい本がわかりました。
情報有難うございました。

10/05/21
●10/05/20 「モンスターパニック系の漫画」情報

お探しの作品は「BTOOOM!」ではないでしょうか。
作者は井上淳哉、週刊コミックバンチで連載中です。
http://www.comicbunch.com/comic_info/btooom/index.php

10/05/20
●今連載中の漫画ですが、モンスターパニック系の漫画です。
内容はあまり思い出せませんが、人間がコモドドラゴン(コモドオオトカゲ)に襲われるという内容です。、
私が最後に見た雑誌は、若い男性と、女子高生と、トカゲに襲われて重傷中の男性が登場します。
女子高生は乱暴された事があるようで男性不信になっているみたいです。
ですが若い男性と一緒に、トカゲに襲われて怪我をした男性の手当てをしたみたいです。
立ち読みでパラパラっと見ただけですので覚えている内容はこれだけです。
 週刊漫画だと思いますが、この漫画をご存知の方、作者と書名と、どの週刊漫画に連載しているのか教えてください。
お願いします。

80年代ごろのアニメ

10/05/07
●10/05/06 80年代ごろのアニメについての情報

『Oh!ファミリー』というアニメだと思います。
原作は渡辺多恵子さんの『ファミリー!』。
アンダーソン一家に引き取られることになった少年がジョナサンです。
その愛犬が大型犬のアダム。アンダーソン家のフィーという少年のような女の子が主人公。
大家族で頻繁に事件?が起こりますが、家族の愛や友情で乗り切っていくお話でした。

●「Oh!ファミリー」ですかね??
検索してみてください

●多分 「Oh!ファミリー」
渡辺多恵子さんの少女マンガ「ファミリー!」をアニメ化したもの

10/05/06
●80年代ごろのアニメだと思うのですが、外国が舞台で家族愛をテーマにしてると思われるアニメがありました。

登場人物はほとんど覚えていませんが、ジョナサンという眼鏡をかけた少年が出ていて、この少年はその家の本当の子供ではなかったような気がします。

他には大型犬もいたような?

特に好きなアニメだったわけではないのですが、何のアニメだったか気になってしまったので情報よろしくお願いいたします。

赤とんぼ〜

10/05/18
●10/05/01 「赤とんぼ〜」について

それはIHI(石川島播磨重工)のCMで、唄っていたのは滝口順平氏に間違いありません(私の記憶では)。
「ニュースコープ」の枠で流れていたのは知りませんが、ドラマ「快刀乱麻」(金曜21時TBS)の枠で流れていたのはよく憶えています。
下記のサイトに関連情報があります。
http://goinkyo.blog2.fc2.com/blog-entry-582.html#more

●10/05/01「赤とんぼ〜」について

当時、私は小学校低学年だったので記憶が定かでないのですが、以下のようなCMではなかったでしょうか?
『白地に線で描かれたシンプルなアニメで、カバにちょっと似ている父子が家路についており、父親が「♪赤とんぼ、赤とんぼ、手足を取ったらトンガラシ♪」と歌っている。
次の場面では自宅の前で父親が「ただいま」と言う。
さらに次の場面では父子が風呂場で、それぞれの体のサイズに合わせた酒樽のような湯船に入っており、父親が「♪赤とんぼ〜赤とんぼ〜♪」と歌うと巨体の父親の大きな湯船からお湯が溢れ出て、すぐ下にある子の小さな湯船にかかり、樽の箍(たが)が外れたようにぱかっと開いてバラバラになってしまうが、子は気にせず体を洗っている。』
さて、お尋ねの点なのですが、先述のように当時の私は幼かったので、それが何のCMなのか・誰が歌っているのかなどということは全く興味の対象外で、残念ながらはっきりと覚えていません。
ただ、のんびりと散歩から帰ってきて父子でお風呂を楽しんでいるというCMの内容から考えて、住宅会社のものだったように思われ、非常におぼろげな記憶ながらクボタハウスのCMだったような気がします。
また、確かにあの声はヤッターマンのドクロ兵衛様と同じだったので、滝口順平さんだったと思います。
なお、この歌は10/05/04の追跡情報にある「あのねのね」の「赤とんぼの唄」の流行に乗っかって作られたのではないかと思うのですが、私は当時オリジナルの歌を聴いたことがなく、「今流行っている赤とんぼの歌って、このCMの歌のことかな?」と思っていました。
以上、はっきりしたことは何も分からなくて申し訳ありませんが、ご参考になれば幸いです。

10/05/04
●10/05/01 追跡情報「赤とんぼ」

歌詞と時代から察するに「あのねのね」(原田伸郎&清水國明)が歌っていた「赤とんぼの唄」ではないかと思います。

歌詞が掲載されているサイトを見つけましたので見てみてください。

http://www1.linkclub.or.jp/~kury/ct/abunaiuta/akatonbo.html

10/05/01
●昭和40年代後半、夜TBSで放映していたJNNニュースコープ(当時は古谷綱正さんと入江徳郎さんがキャスターだった記憶があります)のCMで声優の滝口順平さんらしき声の人が
♪ 赤とんぼ〜 赤とんぼ〜 ♪
♪ とうがらし〜 とうがらし〜♪
と歌われていた記憶があります。
さて、この歌は滝口さんが歌われていたのでしょうか?
又、何のCMの歌なのでしょうか?
知っている方、教えて頂けませんか。お願いします。

おそらく西洋の昔話

10/04/21
●おそらく西洋の昔話

私(現30歳)が20年前に小学校の紙芝居で見たお話なのですが、昔話などの一覧サイトでも見当たらなかったのでお伺いします。
あるところに若者がいて、その人の村(?)の近くにはかつての偉人の銅像(石像)があり、若者はモデルとなった人に憧れ誰がその人だろうと思っていた。
あるとき村出身の、成功したお金持ちが村にやってきた。
若者は彼がモデルだろうかと考えた。
しかし、その金持ちは、貧乏人にお金を恵んだりしていたが、事業で失敗し落ちぶれてしまった。
若者はモデルは彼ではなかったのだと思った。
その後もいろんな成功者がやってきたが、皆若者が納得できるような人ではなかった。
歳月がたち、近くにすばらしい歌を書く詩人現れた。
青年は直接会い、「私はあなたが像のモデルではないか」と尋ねた。
しかし詩人は「いえ、私は怠け者で」と否定した。
そして詩人は続けた「しかし、私には誰がモデルかわかりましたよ」と。
驚いた青年が聞くと詩人は青年を指差し「それはあなたです。あの像への憧れを忘れず、それにふさわしい生き方をしてきたあなた自身がそうなのです」
というお話です。
最初に聞いたときから好きなというか、結果よりも道のりが大事などの、人生の真理のひとつを言い当ててるなと思いずっと気になっています。
よろしくお願いいたします。

昔見た漫画の題名

10/06/11
●10.04.14の追跡情報
昔見た漫画の題名

それは、さいとう ちほ先生の「恋物語」の「今宵限りのイエスタディ」ではないのでしょうか?
内容がほぼ一致します。
文庫本にもなっているのでチェックして見て下さい。

10/04/14
●昔見た漫画の題名を思い出せません。内容は

外国(たぶんイタリアだと思います)に旅行にきた女の人が額にほくろのある男性と出会い結ばれます。
翌朝目覚めるとその男性の姿はなく、執事らいしい人がいてその女の人に小切手らしいものをあげようとしますが、女の人は受け取らずそのまま帰ってしまいます。
その後女の人は妊娠して男の子を産みます。
子供にも額にほくろがあります。
数年後(たぶん5年後だと思います)2人は仕事の都合で再会します。
そして男性は自分の子供がいることも知り、5年前の誤解もわかり最後はクリスマスでエンディングになったと思います。

という話なのですが、その漫画のことをご存知の方、本の題名を教えてください。

かなり前の多分ユーミンの歌

10/04/24
●4/12 かなり前の多分ユーミンの歌 御礼

情報頂いた方、お礼が遅れて申し訳ございませんでした。
どうもありがとうございました。
You Tubeで確認したところ、たしかに、五輪真弓さんの 「落日のテーマ」でした。
思い込みって怖いですね!
てっきりユーミンの歌だと思っていました。
すっきりしました。

10/04/13
●10/04/12・特別部門:「かなり前の多分ユーミンの歌」情報

キーワード「どこまでも 知らない 忘れられた こだまする」でYahoo!検索してみたところ、個人のブログに同じような歌詞が書かれていました。
そのブログには、五輪真弓さんの「落日のテーマ」と書いてありましたよ。
私はこの曲のことは知りませんが、参考になればうれしいです。

10/04/12
●時期は定かではありませんが、かなり前の多分松任谷由実さんの歌です。
もの悲しい音調で、イントロが 「どこまでも果てを知らない」でさわりが 「忘れられた静けさの中」となり 、最後が「〜の闇間(谷間?)にこだまする」となります。
ドラマの主題歌だったと思いますが、この歌のタイトルをご教示頂きたく宜しくお願いします。

アニメ編09-05 09/05/23
15年くらい前、BSで放送されたおやゆび姫のイラストの作者

10/04/09
●09/5/23依頼の
「15年くらい前、BSで放送されたおやゆび姫のイラストの作者」についてですが、紙芝居に声をあてたものと思われます。
でしたら、伊藤悌夫氏の画の作品ではないでしょうか。
「おやゆびひめ 伊藤悌夫」で検索して絵をご確認してみてください。

「満月に男性が女性に変身する」という設定の漫画

10/03/14
●お世話になります。

ぼんやりとした内容しか覚えていない漫画のタイトルが知りたいです


満月に男性が女性に変身する


という設定の漫画をご存知ないでしょうか。

ちなみに、fullmoonにささやいて という漫画ではありません。

その漫画を読んでいて、昔同じような設定の漫画を読んだような気がするのですが、思い出せなくて。

おそらくこの15年くらいの間の漫画だと思います。


断片的な情報で申し訳ありませんが、何かお心当たりのある方いらっしゃいましたら教えて下さい。

禁煙パイポのCM

10/03/07
●もう、あれから何年経つのでしょうか。
【禁煙パイポのCM】なんですが、そのCMに3人の男性が出ていて台詞が
「私はこれで煙草をやめました」
「私もこれで煙草をやめました」
「私は・・・(小指立てて)これで会社を辞めました」
というCMです。
その3人の男性は、現在どうしているのでしょうか?
お願いします。

30年位前に新聞で連載されていたマンガ

10/03/03
●30年位前に新聞で連載されていたマンガ

中日新聞日曜版で連載してた「三太マリアの旅」ですね。

私も毎週楽しみにしてました。

検索すると、結構出てきますよ。

10/03/02
●以前から気になっていたのですが、ネットで探してもわからないので、ご存知の方がいらしたら、情報お願いいたします。

覚えていることは


新聞の下半分くらいのスペースで、毎週4ページ分くらいの連載だったこと。

地球が崩壊するとかで、少年とお姉さんとおばあさんで、最後の脱出ロケットに乗るために、荒廃した世界を旅して行く。

確か、母親はその3人にチケットを譲ったかで、一緒には行かない。

旅の途中で、チケットがなくて地球に残っている浮浪少年達に姉が攫われるけど、親代わりを求めているので、おばあさんが姉の代わりに残ってあげることになる。

荒廃した地球なので、主人公達の服は結構ボロボロでした。

最後には、ロケットにたどり着くんですが、それに乗って行ったかどうか、覚えてないです。

絵柄は「望月三起也」先生に似たような感じですが、望月先生の作品の一覧では出てこないです。新聞連載なので単行本化されていない作品だからかもしれないです。


ご記憶にある方、情報をお願いいたします。

河合その子のインタビューのバックにかかってる洋楽

10/02/28
●http://www.youtube.com/watch?v=PK_sTp1rzJg&NR=1

この河合その子のインタビューのバックにかかってる洋楽女性アーティストの曲のタイトル、アーティスト名を知ってる方いたら教えて下さい

宜しくお願いします

渡辺美里のマイレボリューションを英語でカバーして歌っているかたのCD

10/01/22
●1 / 21 渡辺美里のマイレボリューションの英語カバーの曲

もしかしたら、いろんな人がカバーしているかもしれませんが、私が知ってるのはGTSバージョンです。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1973089

10/01/21
●渡辺美里のマイレボリューションを英語でカバーして歌っているかたのCDを探してます。
誰が歌ってるのか?
CDとして販売されてるのか?
教えてください。

千代田おでんの味のCM

09/12/30
●昭和48年から昭和50年頃だったと思いますが、当時土曜の昼2時頃、フジテレビの「キンカン 素人民謡名人戦」の開始前と開始後あたりに「千代田おでんの味」のCMが流れていたと思います。
その当時は、
♪ 千代田おでんの味〜 ♪
と和服を着た女性が三味線をひきながら歌っていた記憶があります。
さて、その女性はどなたでしょうか?

格言の作者名

10/01/02
●格言に関してですが、ありがとうございました。

09/12/31
●09/12/30 格言の作者名 ですが、この手のものは意訳が多く、必ずしも伝え聞いているものとは一致しない事があると思います。

一番目の
「人には必ず書ける小説がある。それはその人の人生である。」は、
ウォルター・ローリーの
「私はシェークスピアのような本は書けない。だが、私の本は書ける。」
こちらが意味合い的に近いかと思います。

二番目の
「普通の人が新聞に載るときは犯罪を犯したときである。」は、
マキシム・ゴーリキーの
「貧乏人が新聞に出るのは、犯罪を犯した時である。」
こちらが意味合い的に近いかと思います。

09/12/30
●次の格言の作者名を教えてください。

一番目

「人には必ず書ける小説がある。それはその人の人生である。」

二番目

「普通の人が新聞に載るときは犯罪を犯したときである。」

30年前のりぼんかなかよしの単行本

09/12/20
●30年前のりぼんかなかよしの単行本で漫画のキャラが3、4等身で、内容はコメデイタッチ、記憶にあるのは、かわいい男の子のキャラが「あんた、あのこのなんなのさ」と、サングラス掛けてすごんでみせていたのが印象に残っています。
いろんなサイトでみても全然見つかりません。

「インザ・ペニー」「アイラブ・ペニー」という歌詞がよく出てくる曲

09/12/13
●1998年位に流れた洋盤です。
女性の歌手ですが、「インザ・ペニー」「アイラブ・ペニー」という歌詞がよく出てきます。
この曲の題名と曲名をお分かりになる方は教えてください。

音楽編08-07 08/07/27
30年近く前に聞いた曲

09/12/12
●30年ほど前に聞いた曲について

08/7/27の 教えてくださいの曲名は ブルージィー。
アーティストは ウェルカム という バンドです。
シングル 発売日は たしか 1981年4月21日でした。

女性が腕に焼印を捺される洋画

15/01/31
●09/12/10「女性が腕に焼印を捺される洋画」情報

「1975年頃の作品」「焼印」ということから、おたずねの映画は「O嬢の物語」(おおじょうのものがたり)で間違いないでしょう。
フランスと西ドイツの合作、ソフトポルノ、エロ映画です。

09/12/10
●女性が腕に焼印を捺される洋画

子供の頃に浜村淳氏の映画解説で部分的に観ただけなので手がかりは少ないですが、ずっと気になっている作品です

1975年頃の作品 洋画 別荘のような建物の中で女性が荒々しく拷問のようにマッサージを受け悶絶している(ここで浜村淳氏の解説で「OOに相応しい女性になるように鍛えられている」と入る)
 次のシーンで、棒が突っ込まれたダルマ形の石炭のストーブが写り、棒を引き抜くと棒の先端にはHK?とかいう文字がある(つまり焼印)
 そして女性の腕(肩の辺り)に焼印が捺される(この際の女性の服装は白いドレスのような感じ)と女性は熱さのあまり絶叫を上げ、反射的に別荘を飛び出し屋外の大木にしがみ付く
 次のシーンで腕に捺された焼印の文字がアップで写る ・・・・・・・・・・
 この作品についてご存知の方は宜しくお願いします

体内を舞台にした4コマ漫画

09/12/07
●1980年代後半から1990年前半頃までのヤンジャンかヤンマガあたりの青年誌だったと思います。

・4コマ漫画で全身タイツのようなキャラが体内にいるストーリーがある
・集団で出口を目指して脱出したらキャラ達は尿だった
・キャラは身体の細胞や排泄物の成分だった…

という連載作品があったのですが、どう検索しても作品名も作者もヒットしません。

他にもストーリーはあったのですが、体内の話シリーズがとても面白く印象に残っています。

同時期にジャンプやマガジンも読んでいたのですが、少年誌ではなかったと思います。
お心当たりの方、いらっしゃいましたらお教えください。

リコーマイティーチャーのCM

09/12/05
●昭和48年か49年頃、リコーマイティーチャーのCMで、

♪ 天才 秀才 ガリ弁君
  点取り虫には なりたきゃない

  リコー  マイティーチャー  ♪

さて、このリコーマイティーチャーのCMを歌っていた当時の少年はどなたでしょうか?

昔のミュージカル映画

09/11/28
●11/24 昔のミュージカル映画 のお礼

「いつも上天気」という題名だったのですね。ずっと気になっていたんです。
DVDは出ていないようですが、レンタル店でVHSを探してみます。
ありがとうございました!!!

09/11/26
●09/11/24 昔のミュージカル映画

おそくらくジーン・ケリー主演の「いつも上天気」(1955)だと思います。
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=1943
グリーンのドレスを着たシド・チャリシーがボクシングジムで男たちと踊ります。
そのときの曲は"Baby, You Knock Me Out"でした。

09/11/24
●昔のミュージカル映画についてお尋ねします。
たぶんアメリカの映画で、カラーでした。

一人の女の人がたくさんの男のダンサーを従えて、ボクシングのリングで、「KOするわよ」と歌いながら踊る場面がある映画です。
確か踊りながらリングに飛び乗ったりして、そのジャンプ力に驚いたのを覚えています。

ラ・パルレのCMに出ていた男の子とそのCM主題歌

09/11/17
●今から10年位前、榎本加奈子さん(現・大魔神こと佐々木主浩さんの嫁さん)と一緒に「ラ・パルレ」のCMに出ていた男の子はどなたでしょうか?
又、そのCMで郷ひろみさんの曲が流れていた記憶があります。
その曲名知っている方、教えて頂けませんか。
お願いします。

東京ワンタン本舗のCM

09/11/16
●今から30年ちょっと前、ラジオで「東京ワンタン本舗」のCMがよく流れていて聞いていた記憶があります。
さて、このCMの中で、
♪ お肉屋さんで 売ってます!!! ♪
と言っている女性の方はどなたでしょうか?

「お騒がせ!ツイスト一家」で使われていた挿入歌

09/11/16
●初めまして。追跡をお願い致したく、メール申し上げます。

部門は、特別部門の音楽編で、10数年前にNHKで放送されていた、「お騒がせ!ツイスト一家」で使われていた挿入歌のタイトルを知りたく思います。
こちら、この番組の公式サイトも覗いてみたのですが、挿入歌のタイトルまでは掲載されておりませんでした。
また、切れ切れに覚えている歌詞で検索をしてみたところ、歌詞ではないものばかりが結果に出てきて、タイトルにたどり着くことが出来ませんでした。
以上の理由につき、貴サイトでの追跡をお願いしたく思います。

このドラマの何話目なのかは不明ですが、アイルランド出身のおばあさんが、家族の幽霊に会い、その幽霊たちがバグパイプとともに曲を演奏する、という話でした。
探しているのはその曲で、英語の曲です。
以下、切れ切れに覚えております日本語訳の歌詞です。
「あなたが私の墓にひざまずき」
「アヴェ・マリアを歌い」
「永遠の愛を誓うとき」
「私は安らかな眠りを得るでしょう」
です。

これだけの手がかりではありますが、追跡していただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。

アイスクリームフレンドのCM

09/11/14
●今から30年位前、
♪ アイスクリーム フレンド〜 ♪
と歌われていた雪印のアイスクリームフレンドのCMが流れていた記憶があります。
そのCMに出ていた方は井上純一さんでしょうか?
又、そのCMの主題歌を歌っていた男性歌手はどなたでしょうか?

音楽編09-02 09/02/14
白人女性2名と、(多分)黒人3、4人のグループの曲

09/11/09
●お礼が遅れて本当にすいませんでした。

私生活がなんだかんだと忙しくて質問したことをすっかり忘れておりました。


お答えいただいたLet the sunshine inですが、どうも違うようです。
実はこの質問は知人に頼まれて依頼をしたものだったんですが、知人に動画サイトのLet the sunshine inを聞かせたところキッパリと違うと言われてしまいました。

残念です…。


でも、お返事をいただいたことは大変感謝しております。
本当にありがとうございました。

片岡義男の短編小説の題名

09/11/06
●片岡義男さんの小説についてお尋ねします。

手掛かりは、札幌が舞台であること、スチュワーデスの女性が出てくること、最後のほうで、その女性が、しっかり化粧をして、飛行機に搭乗してくる乗客達に挨拶をしている場面があったこと…くらいです。

どうぞよろしくお願いします。

サビの始まりが『kiss me 抱きしめて』、『kiss me 何もかも』

09/10/31
●1994〜1997年の間のどこかの年の早朝(朝5時半〜6時前後)、テレビ東京の通常番組放映前に、いろいろなバンドの曲が流れていました。
そのうちの一曲のフレーズが、今も耳に残っており、ぜひもう一度聞きたいと思っています。
手がかりはあまりないのですが、サビの始まりが『kiss me 抱きしめて』、『kiss me 何もかも』で始まったと思います。
映像を観ましたら、男性3人組のようでした。
バンド名は『S』から始まっていたような記憶があります。何か読みづらいスペルだった気がします。
曲名のタイトルに『kiss』がついていたような気がするのですが、これは不確かです。
曲のタイトルと、バンド名を知りたく思います。

曖昧な記憶が多い為、検索をしても上手くヒットしませんでした。
こちらのサイトをごらんの皆様で、ご存知の方がいらっしゃるならば教えていただきたいと、メールを送信致しました。
そのバンドの、現在の状況なども知ることができましたなら幸いです。
よろしくお願い致します。

1970後半から1980年代に単行本化されたプロレス系の漫画

09/10/29
●記憶が曖昧で情報が少ないのですが、どなたかご存じないでしょうか?


1970後半から1980年代に単行本化されたプロレス系の漫画で、実名登場ではなかった?はずです。

あるシーンで、テリーマン風のイケメンアイドルレスラーが、数人の悪役風レスラーにリング上でボコられる(かなりエグくメッタメタにやられる)


こんな漫画ありませんでしたか?

「途切れた時間追いかけて お前の住む町は遠い」というフレーズを含む曲

09/10/22
●はじめまして。
1986年に京都で、「途切れた時間追いかけて お前の住む町は遠い」というフレーズを含む曲をラジオで聴きました。
曲名を教えていただければと思います。
よろしくお願い申し上げます。

少なくとも30年以上は前のテレビ番組のテーマ曲

09/10/06
●09/10/03新着情報 少なくとも30年以上は前のテレビ番組のテーマ曲 (お礼)

早速の回答をありがとうございます。
「新八犬伝」のテーマ曲でしたか。
そういえば幼少の頃に見ていた記憶があります。
確か夕方6:20頃からの15〜20分番組でしたね。
長年の胸のつかえが取れました。
番組の最初と最後に顔の部分に「九」と書いた黒子が出ていましたが、あの方が坂本九さんだったのでしょうか?

ところで「有線でタイトルのわからない曲をかけてもらって録音するにはどうしたらよいのですか」という質問をされていた方がおられましたが、有名な曲でしたらリクエストの際に歌ってみるのも手です。
今回の場合はたまたま流れていたので、もしかしたらまた流れるかもしれないと思い、流し録りしていたらたまたま録音できたという次第です。

09/10/04
●09/10/03新着 少なくとも30年以上は前のテレビ番組のテーマ曲情報

懐かしいですね!
NHKで1973年〜75年に放送されていた人形劇「新八犬伝」のオープニングテーマです。

(人形制作・辻村ジュサブロー 語り手・坂本九)

●これはNHK人形劇シリーズの一作で1973年ごろ放送されていた「新八犬伝」のテーマ曲です。
You tubeで「新八犬伝」で検索すると同じ曲が聞けます、
それによりますとタイトルは「めぐる糸」というのだそうです。

「新八犬伝」は曲亭馬琴の「南総里見八犬伝」が原作で、ナレーターは坂本九さんでした。

●たぶん….。NHK教育夕方の児童向け人形劇「新八犬伝」のテーマ曲ではないかと思います。

ところで、有線でタイトルのわからない曲をかけてもらって録音するにはどうしたらよいのですか?

●これは、NHKの人形劇「新八犬伝」のテーマ曲ですね。
小さい頃に毎日見ていたので、聞いた瞬間に懐かしさが込み上げてきました。
作曲者はわかりませんでしたが、おそらく音楽担当の藤井凡大さんという方が作られていると思います。
YouTubeで「新八犬伝」で検索すると、オープニングを見ることが出来ますよ。

●いつも楽しく拝見しています。
たくさん情報がくると思いますが、これはNHKで放送していた
人形劇「新八犬伝」のOPです。
ちなみに私は「仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌」が好きでした(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=vpkU5FWXddg

09/10/03
●毎日楽しく拝見させていただいております。

さて先日有線で、少なくとも30年以上は前のテレビ番組のテーマ曲が流れていました。
この曲は何故かずっと気になっている曲で頭から離れません。
言葉で説明するのが大変難しいので、有線から録音したものをyoutubeにアップしてみました。
聞いていただいて、番組名・作曲者その他の情報を教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

http://www.youtube.com/watch?v=kNrxlvTJv6o

80年代?の歌手名と曲名

09/10/01
●80年代?の歌手名と曲名

9/29付け依頼をした者です。
森高千里さんの「SO BLUE」と言う曲だったんですね。
you-tubeで早速、聞いて間違いありません。
切ない歌詞が、ずっと耳に残っていたので、やっとスッキリしました。(私の探し方が悪かったようです。)
情報を下さった皆さんに感謝いたします。
ありがとうございました。

09/09/30
●9月29日の教えてください「80年代?の歌手名と曲名」の回答です


 森高千里の曲だとピンときたのですが、タイトルは覚えていませんでした。
 調べたところ「SO BLUE」という曲のようです。

●沢山の情報が寄せられるかと思いますが、
その曲は森高千里さんの「SO BLUE」です。

●ご依頼された曲はおそらく

森高千里のSO BLUEです。

バイトしていたコンビニでよくかかってました。
懐かしいです。

●森高千里さんの SO BLUE

●この曲は 森高千里さんの「SO BLUE」という曲のようです。

Yahoo!ミュージックで「悲しくて 悲しくて」のみで歌詞検索したら出てきました。

96年に出ていたようですね・・・

09/09/29
●多分、80年代頃の女性アイドルが歌ってた?と思うのですが、フレーズやサビは何となく解ってるのに、曲名と歌手名が思い出せず、大変ヤキモキしています。
思い当たる歌手と歌詞検索をしてみたのですが、探し方が悪いのか?ヒットしませんでした。
アイドルで有名人だったような・・・。
どうしても思い出せないのです。
曖昧ですが、歌詞(歌いだし?)を記載します。
ご存知の方、よろしくお願いします。

 悲しくて悲しくて涙があふれた
 悔しくて悔しくて胸が痛いよ
 どうかあの人を私に返して
 こんな気持ちははじめて

ドラマ編09-05 09/05/09
20年以上前の火曜サスペンス劇場

09/09/26
●「20年以上前の火サス:ドラマタイトルを知りたく、追跡を御願い致します」について

お探しのドラマですが、タイトル等は下記URLで確認できますよ。

http://www.tvdrama-db.com/simple_result/p/
field-TAG=key-%E3%80%8C%E6%A9%8B%E3%80%8D=srtcnt-old


http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-21392

尚、原作本は「ハヤカワ・ポケットミステリ トマスチャスティン 子供たちの夜」です。

有栖川るいさんのマンガのタイトル

10/05/26
●09/09/18の「有栖川るいさんのマンガのタイトル」を依頼した者です。

掲載年のみ自力で思い出しました。

1993年です。

1993年の9月号でこの話を読みました。

同じ号に白井恵理子さんの「黒の李氷夜話」シリーズの「鬼童子」が掲載されていました。


しかし、タイトルはいぜん思い出せないままなので、引き続き情報をまっています。
ご存知の方がおりましたら教えてください。

09/09/18
●有栖川るいさんが94,5年ごろ「ミステリーDX」に吸血鬼のマンガを描いていたと思います。

しかし、この頃の自分は好きなマンガ家の作品が掲載されたときにたま〜に買うという状態だったのでタイトルを覚えていません。

覚えているのは学園モノだったこと、そしてどんな字か覚えていないのですが「みやおうにき」という名前の登場人物がいたことです。

とても断片的なのですが、タイトルをご存知の方がおりましたら教えてください。