25/03/09
●3月16日に「沖縄アクターズスクール完全復活祭」が日本武道館で開催されます。
このイベントに牧野アンナさんが出演し、38年ぶりに「Love Song 探して」をステージで披露するそうです。
『ドラクエ2』ふっかつのじゅもんBGM『Love Song 探して』38年ぶりに復活。牧野アンナが3月16日に日本武道館で歌唱 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/article/202412/26698
23/02/04
●牧野アンナ
沖縄アクターズスクールの運営に携わる
安室奈美恵を輩出した「沖縄アクターズスクール」 再始動を決意させた三浦大知の言葉とは?(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc2a2b667db3b7a4a13d3c82569a4d20120f355d
13/04/19
    ●元スーパーモンキーズの牧野アンナさんが少し前に「メレンゲの気持ち」に出ていました。
    現在はAKB48などの振付師をされています。
また、2010年に「琉球の風なの?」というダンスチームの「ぱお」という方と結婚されました。
12/09/02
    ●アイドル部門 スーパーモンキーズ情報
    
    元スーパーモンキーズの牧野アンナさんと新垣寿子さんは、振付師としてAKB48やSKE48のダンスの指導や振付をされています。
07/05/21
●スーパーモンキーズにいた牧野アンナさんですが、今は沖縄アクターズを辞められ、「ラブジャンクス」というダウン症の子達のダンススクールの代表をやられています。かなり本格的なダンススクールですよ。
      
      02/01/22
      ●新垣寿子さんは脱退後、沖縄アクターズスクールインストラクター(B.B.WAVESリーダーも務めていた)を経て、沖縄アクターズスクールとは全く関係のない某芸能スクールインストラクターを務めているそうです。
      
      ●牧野アンナさんは現在、沖縄アクターズスクールチーフインストラクターを務めています。1996年4月〜2001年9月までに放映されていたB.B.WAVES総出演番組沖縄テレビ「BOOM!BOOM!」総合演出を担当されていました。
      
      (98/10月以前) 
      ●あの、アイドルとは少し違うのかもしれないのですが、昔(4−5年前)、本木
      雅弘が司会をしていた音楽番組(NHKか何かの、Pop...とかJam...とかそんな感
      じの名前)で、スーパーモンキーズを見たことがあるのですが、皆、それはそれ
      はブサイクで。あの中にアムロはいたのかどうかとか、一人いた、とてつもない
      ブサイクは、やめさせられたのだろうか。とか、前から気になっています。消え
      ちゃったアイドル、とは少しニュアンスが違うのですが、どなたか、教えて下さ
      い。 
      
      ●当時、スーパーモンキーズは、NHKの「POP
      JAM」(だったと思うんだけれども)に「スーパーモンキーズ
      4」というグループ名でレギュラー出演していたはずです。デビューの頃は5人組だったんだけれども、そ
      のときは既に一人が抜けていたから「〜4」という名前になっていました。このときは主にバックダンサー
      的な扱いでした。NHKの紅白歌合戦にも、バックダンサーとして出演していました(安室が初出場する前
      年のこと)。安室もその中に入っていました。またグループのうち二人が今のMAXに流れ、もう一人はや
      めたと思います(これは自信ない)。
      
      ●アクターズスクールの校長の娘は、マキノアンナです。
      10年前にドラクエ2のテーマソングでテビューしましたが
      全く売れなかったみたいです。 本屋にある、アクターズスクールの本にいくらでもでてきます。
      
      
      ●スーパーモンキーズにはアムロもいました。メンバーが2人入れ替えになり、
      「安室奈美恵とスーパーモンキーズ」になりました(今のMAX)。
      交代したうちの1人は沖縄アクターズスクールの校長の娘さんで、今アク
      ターズスクールで指導者になっています。
      
      ●もうひとりやめたとかいてありますが、具体的には牧野アンナ(リーダー)で、沖縄アクターズスクールの校長の娘で現在も後輩の指導にあたっています。(SPEEDもそう)本人は「人気がでなくて(スーパー
      モンキーズの)自信をなくして故郷にかえりました」と語っていましたが、メンバーの中では一番かわいく歌もダンスもうまく、スーパーモンキーズの人気を一人でもっていました。ただ運がわるく彼女がやめたあと洋楽のカバーで売れちゃいましたけどね(笑)
      
      ●牧野アンナさんといえば、『ドラクエ2』の挿入歌『Love Song探して』。
      ゲームの中でも、「歌姫アンナ」という人物が登場し、この曲を歌います。
      とはいってもファミコンのPSG音源でしたからねぇ・・・。
      今だったらCD−ROMでイメージ映像つけて流すんでしょうねぇ。
      『ドラクエ2』はスーパーファミコンでもリメイクされましたが、
      版権の問題からか、この曲は入っていませんでした。
      ちなみにまったく関係ない話ですが、ポニーキャニオンがファミコンで
      『ウルティマ〜恐怖のエクソダス』というゲームを出したときに、
      日高のり子さんを起用して、これとまったく同じことをやらせています。